富山から名古屋方面に行くのに東海北陸道を利用します。
今回目指すはとりあえず東海北陸道岐阜の関サービスエリアです。
そこは、東海北陸道では数少ない24時間稼働しているサービスエリアです。
北陸道上市ICに18:00に入りましたが、不安でした。
何故かといいますと東海北陸道 飛驒清見IC~小矢部砺波JCT6月16~7月15日まで
20:00~翌06:00まで通行止めになるのです。
いつもだと余裕でしたが、キャンピングカーになると大丈夫かな・・・と
飛騨清見を通過したのが19:50分でした。
ひるがの高原で食事をして関に向かいました。

やはりトラックや普通車が多く止まっていました。
ここは最近コインシャワーやコインランドリーが設置され大人気だそうです。

なので、夜は混雑していました。

こちらで超仮眠をとり朝を迎えました

散歩をしていたら、びっくり!

ドッグランを見つけました。


そこは、地面は小石が敷いてあり汚れにくく水場もありゴミ箱も設置されていました。


南条サービスエリアよりも広く、軽く運動させるのにはちょうど良い感じでした。
名古屋方面に行く際は是非一休みに立ち寄っては・・・。